更年期?ポンコツ?ツイてない日をカニ鍋でリセット!

自分のこと

こんにちは。

Re:主婦を実践中のしゅふこです。

今回は、私の『気持ち』の話。

更年期なのか、ただのポンコツなのか。

同じようなイライラ、モヤモヤがある方に共感いただければ幸いです。

朝からずっとイライラが止まらなかった日

今日は本当に、朝からツイていませんでした。

洗濯機を回し始めて15分後に、娘が昨日着ていた制服のシャツを発見。

洗濯機はもう『すすぎ』に突入しかけている…

あー!今から仕事行くから、洗濯機は1回しか回せないのに!!

仕方ない。明日にしよう、と気持ちを切り替えて

仕事に行くために着替えを始めた途端、仕事用のズボンが見当たらない!

あれ?どこにしまったっけ?

カムバック!記憶力ーー!

おーい!私の記憶力ーーー!

もういい!別のズボンを穿きながら、長男に

「早く起きろー!」

と、叫ぶも、長男は何度起こしても起きず、結局また遅刻。

「何のために高い学費払ってるんだろう」とイライラ。

隣の部屋で寝ている次男は、連日遊び歩いたあげく体調を崩して、大事なバイトをお休み。

「そりゃそうなるわ…」と思いながら、心の中はため息だらけ。

昭和生まれの根性論を次男にぶつけても意味がないってわかってるのに、やっぱりモヤモヤ。

そして最近不登校気味の長女。昨日はがんばって登校できたけど、

今日はまた体調不良でお休み。

「せっかく昨日行けたのに」と思う自分に、

“がっかりすること自体が間違ってるのかも…”と落ち込む私。

娘のペースに合わせてあげられない自分にクサクサ…

仕事でも小さなミスが続く

そんなモヤモヤのまま出勤したら、

スマートフォンを家に忘れてしまい、入館証が使えず、職場の入り口で立ち往生。

遅刻はしなかったものの、イレギュラーに自分のペースが取り戻せない!

しかも昨日、買い出し用のメモをすぐ失くすから、とスマホで撮っていたことを思い出し、「買わなきゃいけないものが確認できない…!」と焦る。

衰え始めた記憶力を、頭から煙が出るんじゃないかってくらいフル回転させて、買い出しをしたけど、やっぱり買い忘れがあったり…

もう、自分でも笑えるくらいツイてない。

でも、全然笑えない。

「もう何してるんだろう、私…」ってココロの声が止まらなくて、なんなら声に出てました(笑)

誰かを責めたいけど、いちばん責めてるのは自分

子どもたちにイラッとする気持ちの奥には、

「私がちゃんと育てられてないんじゃないか」っていう不安があります。

もっとああすればよかったのかな、こうしておけばよかったのかな、と後ろ向きに考えてばかり。

何もかもが間違っていた気になって、落ち込むばかり…

子どもたちだって、体調不良でしんどいのに気遣ってあげられないくらいココロに余裕がない。

子どもたちと過去の自分と比べては、「なんで出来ないの?」「なんでこれくらいで休んじゃうの?」って考えて勝手にモヤモヤしてしまう。

仕事での失敗にも、新人でもないのに「今さらこんなミスするなんて」と落ち込む。

でも、そんな風に考えるのは、“ちゃんとしたい自分”がいるから?

ツイてない日って、実は「完璧でいよう」としてる自分へのブレーキなのかも。

都合よく考えてるかもしれないけど、とりあえず深呼吸して、自分のペースを取り戻したい!

夕方になってカニの存在を思い出した

夕飯の献立を考えているときに、ふと、昨日母からもらった、ふるさと納税のカニが冷蔵庫にあることを思い出しました。(カニの存在忘れてるとか記憶力どうなってんの)

「そうだ、今日の夕飯はカニ鍋だ!」

単純だけど、それだけで少し気持ちが軽くなりました。

冷蔵庫を開けて白だし+水だけで出汁を作り始めると、

「どうせなら野菜もいっぱい入れてしまえ!」と自然に動けている自分にビックリ。

ザクザクに切った野菜やキノコを鍋にテキトー放り込んで、グツグツ、グツグツ…

ごはん焚けるまであと30分…またまた時間配分ミス!(笑)

お鍋の湯気の向こうで、

今日一日のイライラが、少しずつどうでもよくなってきました(単純)

テキトーに作ったって美味しいに決まってるカニ鍋は、ズボラ主婦の強い味方でした。

ツイてない日こそ、ちゃんと休む!

家族の誰かが思い通りに動いてくれなくても、

仕事でうまくいかなくても、

自分を責めたって意味がない。

ツイてない日は、“がんばりすぎた日”のサインなのかもしれない。

そんな日は、カニ鍋みたいに、

あったかいものを食べて、ココロをチャラにすればいいだけだ!

それにしても、どれだけ腹が立っても、やっぱり我が子は心配。

遊びすぎて体調を崩した次男にも、カニ雑炊にして差し入れました。

雑炊はタマゴを入れるのがマスト!

「食欲ない…」って言ってた次男もしっかりおかわりしてました(笑)

カニの美味しさって偉大!

イライラがいっぱいな一日だったけど、カラダもココロもぽかぽかになったので、今日はプラマイ、プラス!!

明日もまたがんばれそうです!

みなさんも、同じようにイライラしたりモヤモヤしたりした日は、あまり自分を責め過ぎないでください。

「今の私はこれが精いっぱいなんだ」と認めるだけでもだいぶココロがかるくなると思います!

自分に厳しくし過ぎずに、あたたかいものを食べて、ホッとしてくださいね。

今日も最後まで読んでくださってありがとうございました!

また遊びに来てくださいね(^^)

では、また!

しゅふこ

タイトルとURLをコピーしました