スポンサーリンク
はじめに
はじめまして。このブログページの主、”しゅふこ”と申します。
数あるブログの中から、私を見つけてくださって、ありがとうございます。
これもなにかのご縁だと思うので、どうかゆっくりしていってくださいね。
このブログをはじめた理由
まずは、私がこのブログを立ち上げた理由をお話します。
…と言っても、大した話ではないのですが。
私は、ずっと外でお金を稼ぐことが当たり前だと思って生きてきました。
母がずっと働いている姿を見てきたからかもしれません。
小さい頃、家族で食事をした記憶も、母の味も思い出せません。
あの頃の私は寂しかったはずなのに、気付けば自分も母と同じように仕事ばかりしていました。
そして、子どもたちにもきっと、あの頃の私と同じ想いをさせていたのだと思います。
45歳を過ぎて、体力的にも気持ち的にも少し下り坂を感じるようになった今、
改めて自分の働き方を見つめ直してみると、
私の“軸”はいつの間にか仕事に偏っていたことに気付きました。
これからは、仕事を少しセーブして、家族との時間を持ちたい。
もう一度、きちんと“主婦”をやり直してみよう。
そんな気持ちでこのブログ『Re:主婦のしゅふこ』を始めました。
タイムカプセルのようなブログをつくりたい
あの日の母も、いろんなことに悩んだり、葛藤があっただろうな。
母は誰かに相談できていたんだろうか。
子を置いて働きに出る切なさを、母を仕事に見送る寂しさを、私は両方経験しています。
あの時の母の気持ちを知ることはできないけれど、きっと母もつらかったんじゃないかな。
この記録を残しておけば、いつかわが子たちが大人になった時に、
「ママはあの時こんなことで悩んで、こうやって乗り越えたんだな」と、
彼らの生きるヒントになるかもしれない。
そんな小さな光を生み出せたらいいなと思っています。
私はこれまで、たくさん悩み、落ち込み、立ち止まりながらも、
そのたびに少しずつ何かを得ながら進んできました。
このブログでは、そんな日々の気づきや、心を整える暮らし方を綴っていきたいと思います。
そこらへんに転がっている小石のような幸せが、
実はキラキラ光るダイヤモンドの原石かもしれない。
ここに来てくれた誰かが、
ホッと息をついて、自分の今を見つめ直すきっかけを掴んでくれたら——
それが私にとって、いちばんの喜びです。
これから、どうぞよろしくお願いします。
2025年10月 しゅふこ